視覚障害者用音声ガイドと聴覚障害者用字幕の作成スキルを学ぶコースです。
|
バリアフリー視聴用 音声ガイド&字幕ライター養成講座(全21回)
|
1
|
講義
|
字幕(1)
|
講師
|
JVTA小笠原
|
内容
|
音情報を考える
|
|
2
|
講義
|
字幕(2)
|
講師
|
JVTA小笠原
|
内容
|
情報の取捨選択
|
|
3
|
講義
|
字幕(3)
|
講師
|
JVTA小笠原
|
内容
|
取材能力と日本語としての確かさ
|
|
4
|
講義
|
字幕(4)
|
講師
|
JVTA小笠原
|
内容
|
様々なメディアへの対応力
|
|
5
|
講義
|
字幕(5)
|
講師
|
JVTA小笠原
|
内容
|
演習
|
|
6
|
講義
|
字幕(6)
|
講師
|
JVTA小笠原
|
内容
|
演習
|
|
7
|
講義
|
字幕(7) |
講師
|
JVTA小笠原 |
内容
|
演習
|
|
8
|
講義
|
字幕(8) |
講師
|
JVTA小笠原 |
内容
|
演習
|
|
9
|
講義
|
字幕(9) |
講師
|
JVTA小笠原 |
内容
|
演習
|
|
10
|
講義
|
字幕(10) |
講師
|
JVTA浅野 |
内容
|
演習 |
|
11
|
講義
|
字幕(11) |
講師
|
JVTA浅野 |
内容
|
演習
|
|
12
|
講義
|
字幕(12) |
講師
|
JVTA浅野
|
内容
|
演習 |
|
13
|
講義
|
音声ガイド(1) |
講師
|
MASC河野 |
内容
|
概論 |
|
14
|
講義
|
音声ガイド(2)
|
講師
|
MASC河野
|
内容
|
制作の流れ/原稿の書き方 |
|
15
|
講義
|
音声ガイド(3) |
講師
|
MASC河野 |
内容
|
場面転換と登場人物 |
|
16
|
講義
|
音声ガイド(4) |
講師
|
MASC河野 |
内容
|
情景描写 |
17
|
講義
|
音声ガイド(5) |
講師
|
MASC河野 |
内容
|
動きの説明 |
18
|
講義
|
音声ガイド(6) |
講師
|
MASC河野 |
内容
|
セリフとのコンビネーション |
19
|
講義
|
音声ガイド(7) |
講師
|
MASC河野 |
内容
|
演習 |
20
|
講義
|
音声ガイド(8) |
講師
|
MASC河野 |
内容
|
演習 |
21
|
講義
|
音声ガイド(9) |
講師
|
MASC河野 |
内容
|
まとめ・モニターチェック |