【2021年4月】スポッティング講座(英日)
講座内容
この講座は受講生・修了生限定です。
※受付は終了しました。
すでにスポッティング・ハコ切りの基本について学習した受講生・修了生の皆さんが、実際の仕事を見すえてより実践的なスキルを身につけるための講座です。字幕制作ソフト SST G1を使って前課題を提出していただき、講座内では実務を想定したフィードバックを行います。
また、字幕制作ソフトのより高度な使い方も指南。より正確で効果的なハコ切りを身につけて翻訳原稿をレベルアップさせ、映像翻訳者としてさらに一皮むけたい方にお勧めの講座です。
※受付は終了しました。
【開催日】2021年4月19日(月)
【時間】13:00~15:00
【場所】参加者は全員、自宅からリモートで参加
【講師】屋鋪桂子(映像翻訳ディレクター)
【金額】6,600円(税込)
◆新型コロナウイルス感染拡大に伴うリモート開催のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大の状況を考慮し、現在当セミナーは全面リモート参加となっております。
東京校での直接参加は受け付けませんので、必ず以下フォームより事前お申し込みをお願いいたします(当日、東京校にいらしてもセミナーには参加できません)。
今回はSST G1シリーズのいずれかをご自宅にお持ちの方のみのご受講となります。
※お申し込みの際は下記詳細を必ずご確認ください。
■参加条件
パソコンで安定して動画視聴のできる環境が整っていれば、ご参加いただけます。
※音声を聞き取りやすくするために、イヤホン・ヘッドホンの使用をお勧めします。また質疑応答のタイミングもありますので、マイクをお持ちでしたらご用意ください。
※リモート受講(JVTAライブ)FAQ ~よくある質問~▶こちら
■定員
合計10名
■受講対象
東京校 英日実践コース修了生、LA校 映像翻訳実践コース 英日クラス修了生
Web講座 プロフェッショナルコース修了生
※SST G1の基本操作をマスターしている方(ファイルの作成からハコ切り、保存が問題なくできる方)が対象です。
※今回はSST G1シリーズのいずれかをご自宅にお持ちの方のみのご受講となります。
(貸し出し、来校での作業などは行っておりません)
※Ver2.1.13以下をご利用の方はドングルの更新が必要となる場合があります。
ドングルが使用可能な状態かご確認の上、講義にご参加ください。
ドングル更新にはカンバス社とのやりとりが発生しますので、お早めの確認をおすすめします。
ドングル更新の詳細については株式会社カンバスへお問合せください。
■前課題
あり。講座開催日の1週間前に、お申し込みいただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
■課題に取り組むための動作環境 (お申込み前に必ずご確認ください)
●インターネット接続可能なパソコン
●字幕制作ソフトSST G1のメーカー推奨動作環境を満たしていること
・OS Windows 7 ⁄ 8 ⁄ 8.1 ⁄ 10 (32bit, 64bit) ※英語版OS可
・CPU Intel Core i3以上推奨
・搭載メモリ 4GB以上推奨
・HDD 空き容量10GB以上推奨
※別途映像ファイル保存領域の容量が必要となります。
・グラフィックボード GeForce GT 400 Series同等以上推奨
・ディスプレイ 1280x1080以上推奨
・ブラウザ Internet Explorer 7.0以降またはFirefox 3.5以降
【注意】基本的に、上記以外のOS、Mac OSでは動作しません。ご了承ください。
■申し込みの流れ
講座お申し込みをご希望の方は、受講希望の旨を記載の上、kouza(at)jvtacademy.com宛てにまず仮申し込みをお願いいたします。※(at) は @ に置き換えて下さい。
この講座は受講生・修了生限定です。本文に受講履歴[受講(修了)コースと修了年月]の明記をお願いいたします。
<仮申し込みに必要な入力事項>
メール件名:【仮申し込み】スポッティング講座(英日)
メール本文:下記を明記してください。
・お名前
・JVTAでの受講歴(この講座は受講生・修了生限定です。未記入の場合、お申込みをキャンセルさせていただく場合がございます)
・電話番号
・メールアドレス
※定員に達し次第締め切りとなります。定員に達したかどうかは当校からの返信でご確認ください。返信メールを確認後、下記のフォームからお申し込みください。
■お申込みについて
※お名前の後にJVTAの受講履歴[受講(修了)コースと修了年月]をご記入ください。
◆数字とアルファベットはすべて全角で入力。
◆スペースは入れない。
◆お名前と修了年月日を入れて全角30字以内
※(WEB講座の方はWEBプロと省略でOKです)
・お申込みは開催日の1週間前(※作品解釈は2週間前)までにお願いします。
それ以降のお申込みに関しましては、別途対応となりますので、お電話にてお問い合わせください。
■お支払いについて
・お支払いは申込みの翌日までにお願いします。
・申込後にお支払い方法を変更される場合は必ずご連絡をお願いします。
入金が確認出来ない場合がございます。
・ご入金確認が出来ない場合、前課題をお送り出来ない場合がございます。また前課題送付後はキャンセルの場合であっても受講料はお支払いいただいております。あらかじめご了承ください。
■キャンセルについて
・ご入金後および前課題送付後はキャンセル、ご返金をおこなっておりません。
急なキャンセルの場合は別途対応をいたしますので、開催日前日までに必ずお電話もしくはメールでご連絡をお願いいたします。