【コマ単位受講制度】おすすめ授業&体験談を紹介

JVTAでは2024年10月期から、修了したコースの授業をスポットで受講できる「コマ単位受講制度」がスタート。これにより、復習したい授業の受講や自身が受講していた時にはなかった新しい授業を受けることが可能になりました。映像翻訳者としてさらにステップアップしたい方やトライアル合格を目指して弱点を克服したい方などにおすすめです!
★講師が動画で解説 ~コマ単位受講のススメ
※授業についてさらに紹介する記事はタイトルをクリック
◆~コマ単位受講のススメ①~プロの英日映像翻訳者に必要な「日本語力」に注力する
◆~コマ単位受講のススメ②~AI翻訳と上手に付き合うための第一歩
◆~コマ単位受講のススメ③~映像のジャンルに合わせた英語字幕をつくる
◆~コマ単位受講のススメ④~需要が高まる「ゲーム翻訳」の知識を身につける
★コマ単位受講 受講生の体験談を紹介
※受講のきっかけや理由、実際に受けてみて感じたことを聞いてみました。
◆コマ単位受講制度 体験談 武井順子さん
英日映像翻訳 総合コース・Ⅰ「AI翻訳 基礎」
「10数年ぶりに“受講生”に!初のリモート受講で最新のAI翻訳を学ぶ」
詳細はこちら
◆コマ単位受講制度 体験談 鈴木綾さん
日英映像翻訳 総合コース「ゲーム翻訳」
「ニーズの高まりを実感するゲームの分野を学ぶ」
詳細はこちら
◆コマ単位受講制度 体験談 石岡久美子さん
英日映像翻訳 総合コース・Ⅰ「AI翻訳 基礎」
英日映像翻訳 総合コース・Ⅰ「日本語表現力 基礎」
英日映像翻訳 総合コース・Ⅰ「映像翻訳者に求められる英語力
「映像翻訳Web講座受講生がリモート受講でAI、日本語、英文解釈を学ぶ」
詳細はこちら


◆【2025年10月期の受講申込を受付中!】
学校説明会を随時開催!
約1時間でJVTAの詳細が分かるイベントや個別の相談会などを随時開催しています。映像翻訳にご興味をお持ちの方はお気軽にご参加ください。