【サマースクール2025】フリーランスの新・常識 2025 夏 ~AI時代に輝くプロへ!変わる発注者ニーズとリピートを勝ち取るスキル ~
【JVTAサマースクール2025】
JVTAが毎夏開催するオンラインセミナーシリーズ!
2025年8月22日(金)
セミナー:19:15-20:40/交流会:20:45-21:50 ※日本時間
リモート&東京・日本橋教室のハイブリッド開催! リアル参加者は終了後に交流会あり!(参加費別途500円(税込))」
「経験と実績だけあれば選ばれる時代」は終わり。今知るべき最新情報とノウハウをJVTA代表が解説!
AIは「ことばのプロ」の仕事に大きな変化をもたらしています。しかしそれは「AIがヒトの仕事にとってかわる」といった単純なものではありません。むしろAIの登場で翻訳・通訳・バリアフリー字幕や音声ガイドを取り入れようとする事案は増え、需要が急増しています。その時流に乗るためには、AIの能力や守備範囲を知り、人間のスキルが不可欠な部分を知り、自分の力が求められる事案とは何かを知る必要があるのです。それらの最新事例を示しつつ、クライアントの考え方の変化や評価される自己PRの方法、昨今話題の「フリーランス新法」などについても解説。現役プロにも目指す人にも必携の知識&ノウハウが満載です!
※対面とオンラインのハイブリッド開催です。お申し込み時にご希望の参加方法を選択してください。
※対面はセミナー終了後に交流会(追加500円)を行います。参加をご希望の方は、お申し込み時にセミナー費と一緒にお支払いください。尚、交流会だけの参加は不可ですのでご了承ください。
【こんな方におススメ!】
・映像翻訳コース、メディア・アクセシビリティコース(旧バリアフリーコース)の学習者や修了者でプロを目指す方
・映像翻訳者
・バリアフリー字幕ライターや音声ガイドディスクライバー
・当校の修了生に限らず、映像翻訳の仕事を視野に入れている実務翻訳者、通訳者などの方
・「フリーランスの働き方」に関心があるすべての方
【当日の内容(予定)】
・プロローグ ~フリーランスを巡る環境の変化、新トレンドから
・AI活用の定着と受発注環境の変化 ~発注者は何を考えている?~
・コンプライアンス強化がもたらす発注ルートの激変
・フリーランス必携の知識とスキル① 法令 ~追い風と逆風の両面有り~
・フリーランス必携の知識とスキル② 顧客開拓力 ~セルフプロモーション~
・フリーランス必携の知識とスキル③ +αのスキルで受注確率を上げる
・エピローグ ~今日から始める学びと研究 ~成長を止めないプロへ~
【登壇者】

新楽 直樹(JVTAグループ代表)
1996年、日本映像翻訳アカデミーを創設し、映像翻訳者育成に特化した職業訓練プログラムを構築。同時に、「メディア・トランスレーション・センター」を設置してプロ化した修了生の就業支援を行う。2008年、米国にロサンゼルス校を開校。フリーランスの働き方に関する授業を26年担当し、企業や大学等での講演も多数。2023年、JVTAは経済産業省・中小企業が表彰する『はばたく中小企業・小規模事業者300社』に選出。
◆JVTAオンラインサマースクール2025◆
2025年7月27日~2025年9月8日 <1セッションごとに完結 無料講座多数>
※無料セミナー有り ラインナップは▶こちら
日程:2025年8月22日(金)19:15~20:40 ※日本時間
※20:45~21:50で交流会(対面のみ)あり
対象者:どなたでも参加可
形式:対面またはオンライン(Zoom) どちらかを選択していただけます。
参加費:セミナー(対面またはオンライン)1,000円(税込)
セミナー+交流会(対面のみ)1,500円(税込)
参加方法:要事前申し込み
支払い方法:クレジットカードまたは銀行振り込み
※自動返信メールに支払いの詳細を記載してありますので、必ずお読みください。
申し込み受付期限:2025年8月21日(木)15:00
その他のお問い合わせはこちらのアドレスにてメールで受け付けております。
seminar(at)@jvta.net
※(at)は@に置き換えてください。

◆【2025年7月 英日映像翻訳 日曜集中クラス開講!】
ご興味をお持ちの方は無料の学校説明会へ!
入学をご検討中の方を対象に、リモートでカリキュラムや入学手続きをご説明します。ご都合・ご希望に合わせてお選びください。