【サマースクール2025】山根克之流「英語を読む“高精度レンズ”の育て方」
【JVTAサマースクール2025】
JVTAが毎夏開催するオンラインセミナーシリーズ!
2025年8月28日(木)19:30-20:45 ※日本時間
オンライン開催/参加無料
~翻訳者は原文の何が気になるのか。センサーの働かせ方を解説~
「誤訳を防ぐコツはありますか?」「キーワードを見逃さないコツはありますか?」
解釈系の講座を担当していると、よくこのような質問を受けます。大切にしたいのは「心の引っ掛かり」です。
「原文はなぜこんなややこしい言い方をしているの?」
「このweとかtheyって誰?」
「言語明瞭、意味不明瞭な訳文になってしまうのはどうしてなの?」
こうした引っ掛かりを解決するのとしないのとでは、原文の見え方が全く異なります。引っ掛かりを1つ解決するごとに原文の光景の解像度も上がっていきます。
本講座ではどんなことに引っ掛かりを持てばよいのか、その引っ掛かりをどう解決すればよいのかについて解説します。訳文が出来上がるまでの間に、翻訳者の頭の中でどんなセンサーが働いているのか、疑似体験していただけるセミナーです。
【課題について】
開催1週間前に送られるメールにあるリンクから課題のダウンロードをお願いします。本セミナーでは課題の個別添削はございません。またセミナーまでに提出の必要はありませんので、講義当日までにご自身で翻訳にお取り組みください。
課題を完全に終えられなくても楽しめるセミナー内容にはなっていますが、課題内容を基に進めていきますので、事前のお取り組みをお勧めいたします。
【こんな方におススメ!】
・これから翻訳の勉強を始めようとしている方
・翻訳の世界をのぞいてみたい方
・翻訳の学習を始めてから行き詰まりを感じている方
【当日の内容(予定)】
・中途半端な訳文のおかしさを指摘してみよう
・翻訳者が注目するポイントとは?
・明日から活用できるセンサーの高め方
【登壇者】

山根克之(「ロジカルリーディング力強化コース」主任講師)
リーディングやリスニング、英文解釈など英語力アップに必要なスキルを指導するスペシャリスト。フリーの映像翻訳者として、ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックを中心に、特にドキュメンタリーの翻訳を多く手掛ける。ジャンルは「戦争」「スパイ」「宇宙開発」「古代遺跡発掘」「巨大建造物」などの硬めの素材から「マジックの裏側」のようなカジュアルな素材まで幅広く経験している。ドキュメンタリーの翻訳を通じて学んだ「難しい事象をかみ砕いて説明する」姿勢が指導に活かされている。
◆JVTAオンラインサマースクール2025◆
2025年7月27日~2025年9月3日 <1セッションごとに完結 無料講座多数>
※無料セミナー有り ラインナップは▶こちら
日程:2025年8月28日(木)19:30~20:45 ※日本時間
参加費:無料
参加方法:オンライン(Zoom使用)
対象者:どなたでも参加可(海外からの参加も可)
申込方法: 以下の申し込みフォームからお申込みください。
参加受付期限:2025年8月28日(木)18:30
その他のお問い合わせはこちらのアドレスにてメールで受け付けております。
seminar(at)@jvta.net
※(at)は@に置き換えてください。

◆【2025年7月 英日映像翻訳 日曜集中クラス開講!】
ご興味をお持ちの方は無料の学校説明会へ!
入学をご検討中の方を対象に、リモートでカリキュラムや入学手続きをご説明します。ご都合・ご希望に合わせてお選びください。