News
NEWS
eventinTYO

今年もやります!JVTAサマースクール 2025!無料セミナー多数、1回から参加可能

開催期間:2025年7月27日(日)~2025年9月8日(月)


AI時代にこそ輝く「ことばのプロ」になろう

「JVTAサマースクール 2025」開催!

語学学習者・プロを目指す人から現役のプロまで、必見のセミナー目白押し!!
~1セミナーごとに完結  無料セミナー多数  複数参加可能~


■毎年のべ2,000人以上が受講!本科授業とはひと味違う、気づきやヒントが満載
 舞台制作の世界で活躍する映像翻訳者や同時機械通訳の研修者ら、<ことばの仕事>のキーパーソンが多数登壇。AI、フリーランスの働き方の最新事情から参加型字幕翻訳、新・通訳という仕事の魅力まで、ここでしか聞けないセッションが集結!!


◆1つから選べる各セミナー
※以下のカレンダーをクリックするとPDF版が開きます。

 【イベントラインナップ】

◆2025年7月31日(木)19:30 – 20:30 ※日本時間 
語学力+αがカギ!今、注目の「新・通訳」という働き方とは?

語学力を生かした新たなキャリア!「新・通訳」に必要な要素を教えます!

ゲスト:藤田彩乃氏(アポロ・イングリッシュ・アカデミー主宰、通訳者、翻訳者)
進行:丸山雄一郎(JVTA)
料金:無料
対象者:どなたでも参加可


◆2025年8月4日(月)19:30 – 20:30 ※日本時間

みんなで字幕翻訳~初心者大歓迎~アイデアを集結させて名ゼリフを生み出せ!
翻訳初心者も大歓迎!アイディアを集結し、日本語字幕を完成させよう!
登壇:桜井徹二(JVTA)、田中葵(JVTA)
料金:無料
対象者:どなたでも参加可

◆2025年8月8日(金)19:30-21:00 ※日本時間 

機械のコトバと人間のコトバ ~AIエンジニアと考える映像翻訳のこれから~

AIとコトバと翻訳の未来とは?AIエンジニアと映像翻訳のこれからを考えます。
登壇:加納保昌氏(株式会社Tleez代表)
料金:1,000円
対象者:どなたでも参加可

◆2025年8月9日(土)10:30 – 11:45 ※日本時間 
Sub it, Dub it, Love it: The World of J-E Media Translation
A fun look into Japanese-to-English media translation with a trial lesson included
講師:Jessi Nuss (J-E Course Director and Instructor at JVTA)
料金:無料
対象者:どなたでも参加可 ※このセミナーは英語で開催します。

◆2025年8月16日(土)18:30-19:30 ※日本時間
Voice Acting for Japanese Anime
Join a professional voice actor for this fun and interactive workshop
講師:Jenya(JVTA、voice actress)
料金:無料
対象者:どなたでも参加可 ※このセミナーは英語で開催します。

2025年8月18日(月)19:30 – 20:30 ※日本時間

日本生まれ日本育ちの英語字幕翻訳者にインタビュー!

英語ネイティブでなくても英語字幕翻訳者になれる?
日本で生まれ育ったプロの英語字幕翻訳者に気になる勉強法や字幕制作の現場について聞いてみよう!

ゲスト:田村麻衣子氏(映像翻訳者)
進行:板垣七重(JVTA)
料金:無料
対象者:どなたでも参加可

◆2025年8月22日(金)19:15 – 20:40(セミナー)19:15 – 21:50(交流会付)  ※日本時間
フリーランスの新・常識 2025 夏 ~AI時代に輝くプロへ!変わる発注者ニーズとリピートを勝ち取るスキル ~

「経験と実績だけあれば選ばれる時代」は終わり。今知るべき最新情報とノウハウをJVTA代表が解説!

講師:新楽直樹(JVTA)
料金:セミナーのみ 1,000円 セミナー+交流会 1,500円
対象者:どなたでも参加可

◆2025年8月25日(月)19:30 – 20:30 ※日本時間
内閣総理大臣表彰 受賞! MASC 川野浩二氏と語る「動画のバリアフリー」最前線

視聴覚障害者のための字幕や音声ガイドのAIツール活用の現状と進化を解説。
登壇者:川野浩二氏(NPO MASC理事・事務局長)
進行:小笠原尚軌(JVTA)
料金:無料
対象者:どなたでも参加可

◆2025年8月28日(木)19:30 – 20:45 ※日本時間


山根克之流「英語を読む“高精度レンズ”の育て方」

翻訳者は原文の何が気になるのか。センサーの働かせ方を解説
講師:山根克之(「ロジカルリーディング力強化コース」主任講師)
料金:無料
対象者:翻訳未経験

◆2025年8月29日(金)19:30 – 20:45 ※日本時間

「この世はすべて舞台、人はみな“訳者”」!?経験×スキルで見つける、新たな映像翻訳者像とは
舞台から映像へ。新たなキャリアを模索した理由とその結果とは?
ゲスト:前原拓也氏(SPAC-静岡県舞台芸術センター)
進行:伊原実希(JVTA)
料金:無料
対象者:どなたでも参加可

◆2025年9月3日(水)19:30 – 21:00 ※日本時間
難民問題から考える:映像と言葉が育む共感と支援
国連UNHCR協会の山崎玲子氏が難民の今と映像が担う役割について語ります。
ゲスト:山崎玲子氏(特定非営利活動法人 国連UNHCR協会 渉外担当シニアオフィサー)
料金:無料
対象者:どなたでも参加可

【申込は後日開始!】

◆2025年7月27日(日)9:00 – 13:05
2025年8月17日(日)9:00 – 13:05
2025年8月31日(日)9:00 – 13:05
※すべて日本時間
映像翻訳の世界がわかる「リモート・オープンスクール」

業界ガイド、字幕体験レッスン、スクール説明で映像翻訳を深く学びます。
進行:新楽直樹(JVTA)ほか
料金:無料
対象者:どなたでも参加可
※お申し込みは7月18日(金)より開始いたします。

◆2025年9月8日(月)19:30 – 21:00 ※日本時間 
メディア・アクセシビリティ科「音声ガイドコース」説明会&ワークショップ
登壇者:小笠原尚軌(JVTA)
料金:無料
対象者:どなたでも参加可

※受付は後日開始

【満席につき受付終了】
◆2025年7月29日(火)9:30 – 12:00/2025年8月19日(火)9:30 – 12:00 ※日本時間

英語で伊東のPRショート動画を作ってみよう<第1回><第2回>

英語ネイティブ講師が指南!外国人に伝える英語×伝わる動画を学ぼう!
料金:1,000円(全2回分)
※満席 受付終了