News
NEWS
TYO

【2022】多種多様なJVTAの取り組み

【2022】多種多様なJVTAの取り組み
Tweet about this on TwitterShare on Google+Share on FacebookShare on TumblrPin on PinterestDigg thisEmail this to someonePrint this page


JVTAは2022年も様々な活動に取り組んできた。各種イベントやセミナーの開催、インターンシップ・プログラム、AI字幕翻訳ツール「Subit!」の開発など、その活動は多岐に渡っている。2022年の主な取り組みをご紹介する。                                         

★受講生やスタッフの距離が近づく JVTA主催イベント
■ウェルカムパ―ティー

Welcome Party
4月と10月のスクール開講に合わせ、JVTAでは受講生の「ウェルカムパーティー」を開催している。同じクラスだけでなく他クラスの受講生、クラス担当以外のJVTAスタッフや講師などと交流できる場である。オンライン開催のため、日本だけでなく海外からの参加もあり、各回大盛り上がりとなった。 

【関連記事】
・【イベントレポート】一人ではなく「仲間がいる」ことの楽しさを実感。2022年4月期ウェルカムパーティーをリモート開催!
・【イベントレポート】「クラスメートの新しい側面が見えた!」2022年10月期ウェルカムパーティーをリモート開催! 

■サマースクール
net_SS2022KV
2020年から開催している夏の人気イベント「サマースクール」
映像翻訳の奥深さを知るセミナーはもちろん、エンタメ業界の最新情報に触れることのできるセミナーや映像のバリアフリー化の最前線について学べるセミナー、社会的にも大きな関心事となった難民問題への理解を深めるセミナーなど、多様なラインナップで開催した。 

【関連記事】
【2022年サマースクールレポート】語学、翻訳、SDGs、エンタメ…JVTAならではの多彩なラインナップでセミナーを開催!

★JVTAが取り組む学生支援 インターンシップ・プログラム
■J-Anime Stream for Ukraine

JASU-ISP221118
JVTAでは「コトバで世界を結ぶ」という企業ミッションのもと、2022年もインターンシップ・プログラムを展開。J-Anime Stream for Ukraineは、ロシアによるウクライナ侵攻をきっかけに2022年4月に日本へと避難してきた大学生が参加したプログラムだ。日本の名作アニメ映画『ルパン三世 カリオストロの城』と『サカサマのパテマ』にウクライナ語字幕をつけ、上映イベントを開催。さらに宮崎駿監督に造詣の深い映画評論家を招いたトークセッションなども学生主体で行った。
※J-Anime Stream for Ukraine公式サイトはこちら 

【関連記事】
・<イベントレポート>J-Anime Stream for Ukraineが閉幕! 「日本のアニメ作品を通して、ウクライナに元気を!」
・どんな状況下でも学び続ける学生を応援したい! JVTAが提供する特別なインターンシップ「J-Anime Stream for Ukraine」
・『ルパン三世 カリオストロの城』の魅力を深掘り!ウクライナ人学生が映画評論家・切通理作に聞く」
・「J-anime stream for Ukraine」開催に寄せて:「日本のコンテンツには人を勇気づける力がある」
・『ルパン三世 カリオストロの城』と『サカサマのパテマ』 ウクライナ語字幕でのオンライン無料上映が決定!~ウクライナ人留学生が協力して翻訳。クラウドファンディングも実施~
・日本映像翻訳アカデミー、ウクライナ避難民学生 23名の長期インターンシップを受け入れ 

■WATCH 2022 : For a Sustainable Future
WATCH2022_int
コロナの影響で様々な活動が制限されてしまった大学生のためにスタートしたインターンシップ・プログラムが「WATCH 2022」だ。大学生がプロの映像翻訳者の指導のもとで、SDGsに関連するテーマを扱ったドキュメンタリー映画に字幕をつけてオンライン上映を実施。さらに環境活動家を招いたトークセッションや、字幕翻訳ワークショップの開催も行った。
※WATCH 2022 : For a Sustainable Future公式サイトはこちら 

【関連記事】
・【WATCH 2022特別企画:担当講師が語る】 字幕翻訳を通して学生インターンに養ってほしいのは 「自分で考える力」
・【WATCH 2022特別企画:学生インターンが語る】 プロジェクトを通して映像翻訳が教えてくれたこと
・学生インターンが自らの学びを指導! 体験型字幕翻訳ワークショップを開催 

■WATCH 2022 WINTER : For a Sustainable Future
971_W2022W
前述の「WATCH 2022」に続く第2弾。主催がJVTA、共催が東京外国語大学、協力が神戸市外国語大学となり、産学協働のプロジェクトとなった。長編ドキュメンタリー作品2本の上映に加え、監督とプロデューサーへのインタビュー取材も実施。「独占インタビュー動画」としてYouTubeで公開した。また前回に引き続き、字幕翻訳ワークショップも開催された。
※WATCH 2022 WINTER : For a Sustainable Future公式サイトはこちら 

【関連記事】
・学生インターンによるSDGs映画の上映イベント 「WATCH 2022 WINTER」が開幕!
・総勢36名の学生によるSDGsをテーマにした映画の オンライン上映イベント「WATCH 2022 WINTER」 クラウドファンディングを開始!
・日本映像翻訳アカデミー、約40名の学生インターンが字幕を手がけたSDGs映画の上映イベントを開催 

★バリアフリー部門の取り組み
976_www
2022年に特に注目度が高まったと言える映像のバリアフリー化。サマースクールでのイベント開催や関連作品の取材などを通して、その理解度向上に取り組んだ。 

【関連記事】
・【サマスク2022】 あらゆる人に楽しみを提供する、“映像のバリアフリー化”
・『こころの通訳者たち What a Wonderful World』が劇場公開 3人の舞台手話通訳者たちの動きを音声ガイドで伝える挑戦とは?
・【字幕メガネで最新映画を鑑賞】 利用者から届いたリアルな声を紹介 

★企業としての取り組み、活動
967_JO
■JVTA Online

2020年より導入したJVTAオリジナルの学習プラットフォーム「JVTA Online」に新たな機能を搭載。各コースの受講申し込み手続きがスムーズになった。 

【関連記事】
・JVTA Onlineがアップグレード! 受講のお申し込みから決済までが可能に 

■「Subit!」
国立奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)と共同研究に取り組んでいるAI字幕翻訳ツール「Subit!」について、開発に託した想いや今後目指すゴールについてなどを発表。
※Subit!公式サイトはこちら 

【関連記事】
・AI字幕翻訳ツール「Subit!」の開発コンセプトに関して ~託した思いと2つのゴール~ 2022年8月26日 日本映像翻訳アカデミー/代表 新楽直樹 

■外部イベントへの登壇
産業翻訳事業者を対象とした翻訳イベント「第31回JFT翻訳祭2022」にて、「映像翻訳×産業翻訳」をテーマにしたセミナーを実施。高まりを見せる動画需要に直面している産業翻訳者の方々に向け、映像翻訳の基本ルールなどを解説した。 

【関連記事】
・【10月7日(金) 16:30~18:00】第31回JTF翻訳祭2022のウェビナーに登壇! 

985_eigasai2022 (1)
★2022年、JVTAは多くの映画祭を字幕や公式プログラムの翻訳などでサポート、JVTAで学んだ翻訳者が活躍。詳細はこちら
https://www.jvta.net/mtc/2022film-festival/ 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆【英日・日英映像翻訳 4月開講!】
まずは
無料のリモート・オープンスクールへ


※詳細・お申し込みはこちら

Tweet about this on TwitterShare on Google+Share on FacebookShare on TumblrPin on PinterestDigg thisEmail this to someonePrint this page